1099件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-12-12 令和 4年第10回定例会(第 4日12月12日)

このように、内臓脂肪型肥満に加えてこれらの危険因子をいずれか2つ以上併せ持った状態をメタボリックシンドロームといい、平成30年度国民健康・栄養調査報告ではそれが強く疑われる人あるいはその予備軍と考えられる人は男女とも40歳以上から増加しまして、男性では50歳以上で年齢階層別受診率はおおむね70歳から74歳が最も多く、年齢が下がるほど低くなるという傾向が見られ、40歳から49歳で最も低い状況となっているのが

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

1点目の男女別人数については、男性65名、女性205名、合計270名です。  2点目のフルタイムパートタイム別人数については、フルタイムの方が53名、パートタイムの方が217名です。  3点目の時間給の最大額最少額についてですが、最大額の方が2,800円、最少額のほうが860円です。  

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

……………………………………………………………………………………………… 161~162 星見健蔵議員(要望) ………………………………………………………………………………………… 162 石田憲太郎議員(~質問~本市の重度障がい者に対する就労支援現状課題に対する市  長の所見について、令和3年7月から運用を開始したインフラ維持投稿システムみつけ  たろうの現在の利用状況及び投稿状況について、男性

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第5号) 本文

直近3か年の平均は340人の転出超過となっておりまして、その内訳は男性が176人、女性が164人となっております。令和3年の鳥取県人口移動調査から、若者世代を含む全ての世代県外地域との移動状況を見てみますと、特に大きな社会減となっておりますのが東京圏でありまして、本市に458人が転入し、641人が転出することで、183人の転出超過となっております。  

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第4号) 本文

次に、男性トイレへのサニタリーボックス設置について質問します。  近年、男性が罹患するがんとして増加しているものの1つに、前立腺がんがあります。国立がん研究センター調査予測によると、2022年の男性がん罹患者数前立腺がんが最も多いとされています。  このように、近年前立腺がん膀胱がんなど、この増加に伴って男性尿取りパッド着用者も増えているという現状があるようです。

倉吉市議会 2022-09-12 令和 4年第 6回定例会(第5号 9月12日)

そのほかにも市内の誘致企業、グッドスマイルカンパニーさんの応援によります取組ですとか、円形劇場くらよしフィギュアミュージアムとの連携した事業でありますとか、こういったフィギュアを活用したまちづくりというものもございますし、最近では日本酒の銘柄を擬人化した神酒ノ尊という名称でございますが、神酒ノ尊で誕生した元帥皇子という男性のアニメなんですけども、そういうものも生まれております。  

倉吉市議会 2022-09-07 令和 4年第 6回定例会(第3号 9月 7日)

市の施設における男性サニタリーボックス、つまり汚物入れのことについて質問いたします。  皆さんは、サニタリーボックスと呼ばれる箱について御存じでしょうか。女性の方はほとんど知っておられると思いますが、男性の方はあまり聞き慣れない方がおられても当然のことだと思います。ある80歳代の男性の方がおよそ半年前に前立腺がんの手術を受けた。

伯耆町議会 2022-09-06 令和 4年 9月第 4回定例会(第2日 9月 6日)

1点目には町内公共施設における男性トイレの個室にサニタリーボックス、いわゆる汚物入れ設置を求めるについてであります。2点目には帯状疱疹、いわゆる胴巻きの発症を防ぐ50歳以上のワクチン接種費用の一部助成を求めるであります。よろしくお願いをいたします。  1点目の質問であります。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会 目次

…………………………………………… 222 加藤茂樹議員(~追及~本市窓口用封筒への広告掲載を募集する、詐欺まがいの無作為な  ファックス送信問題を含め、どう対応しようと考えているのか) …………………………………… 222~223 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 223 加藤茂樹議員(~追及~本市の正職員による育児休業取得率について、男性

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第5号) 本文

そこで、9月3日の地元紙報道で、NHKの40代の過労死労災認定となった記事を紹介しますと、この男性五輪報道に従事し、亡くなる前の5か月は1か月当たりの時間外が過労死ラインの80時時間を大きく上回る92時間で、死亡前の1か月間は74時間、さらに死亡前の6か月間で休みが4日しかない月もあった事例ですが、本市としても今後こういった長時間勤務は絶対になくしていかなければなりません。

倉吉市議会 2022-06-27 令和 4年第 5回定例会(第6号 6月27日)

そして、執行部から説明もいただきましたので、概略を申し上げますと、委員からは、主としては分からんことでもないんですが、会社でのトイレの改修や女性トイレ男性トイレに分かれとるかといったら、そうでもなくて、和式用とか、洋式用とかを社内に設置して、それぞれに任せてるような感じになってるところもあるんだと。

倉吉市議会 2022-06-15 令和 4年第 5回定例会(第3号 6月15日)

男性1人に対して女性が5名、6名、複数名、逆の場合もしかりです。そういう男女比の構成になりながら、やっぱり避けて通れない課題だと受け止めざるを得ないのかなと思っておりますが、そういうことを踏まえて、北谷小学校高城小学校社小学校、そして上小鴨小学校の現在の状況というのをお知らせいただきたいと思います。

倉吉市議会 2022-06-14 令和 4年第 5回定例会(第2号 6月14日)

女性はもちろんですが、男性も含めて、育児や介護など、制約のある労働者が増えてきている現状に合わせまして、働き方改革を行い、誰もが働きやすい職場の実現が重要と言えます。  女性活躍とは、女性だけでなく、全ての人が生き生きと活躍できる仕組みづくりであるとし、周知啓発していくことが必要と考えているところでございます。 ○4番(田村閑美君) 市長からしっかり語っていただき、うれしく思っております。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第5号) 本文

男性は6割ということでありますが、隊員の約7割が20歳代と30歳代であります。  地方への移住情報を提供するふるさと回帰支援センターは、2021年の移住相談数が過去最多の4万9,514件だったと公表しています。地域に密着して働きたいと考える人や、テレワークの普及を機会に移住に関心を持ち始めた人が増えたとみられています。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第3号) 本文

WHOの指摘でいきますと、26デシベル以上を難聴と定義した場合、老人性難聴の割合は、男性65歳以上69歳までは43.7%、70から74歳は51.1%、75歳から79歳は71.4%、80歳以上は84.3%、女性はこれより少し低いということです。いかにたくさん対象者がおられるかということです。  登壇で言いましたように、難聴認知症危険因子です。予防可能な危険因子です。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第4号) 本文

政府は令和4年6月に女性活躍男女共同参画重点方針2022を示しまして、4つの柱である、女性経済的自立女性が尊厳と誇りを持って生きられる社会実現男性の家庭・地域社会における活躍女性登用目標達成について、この4つの柱について、今年度から2年間、重点的に取り組むこととしておるところでございます。